「海外ってすごく危険じゃないの?」
「英語が喋れないから、無理だよね?」
「そもそも私は旅するようなタイプじゃないから……。」
このような理由で、「世界を旅したいのに、なかなか一歩が踏み出せない」という方が多くいます。
今回は、過去に旅を重ねてきたゲストたちの旅に出たキッカケや経験談を伺い、世界を旅することの魅力に迫ります。
旅をすることは、本当に良いことなのか?何が、どう良いのか?
また、ユニークな企画を作り続けることで有名なゲストが「こんな旅の企画あったら面白くない?」という無責任なジャ ストアイデアを出し合います。
「旅の魅力」と「おもしろい旅のテーマ」が、皆さんの “旅に出るキッカケ” になれば幸いです。
シモダテツヤ
1981年 生まれ、 京都府出身。株式会社paperboy&co.に入社した後、2009年 株式会社バーグハンバーグバーグを設立。会社理念に「がんばるぞ!」を掲げるなど、他の企業とは一線を画すユニークな会社として話題に。生み出されるコンテンツも独創的で、「イケてるしヤバい男長 島」「インド人完全無視カレー」など、世の中にたくさんの話題と斬新なクリエイティブを提供している。
ARuFa
1991年04月21日生まれ、23歳。 東京都出身。
中学2年生から書き始めたブログ、『ARuFaの日記』は 口コミやコメントで広がり、 現在Twitterの フォロワー数は 6万人を超える。 日 常を書いた日記と、突拍子もない企画が人気。その才能を認められ2014年度より株式会社バーグハンバーグバーグに入 社。
新拓也(司会)
大学在学中に東南アジア・インドを約4ヶ月かけて回り、バックパックを背負った旅にはまる。その後もアジアを中心に各国を旅し、写真 展やイベントを開催。旅人チームSunglialを立ち上げ、「旅に出る」という人生の選択肢を伝えるべく活動をしている。
シモダテツヤ × ARuFa × Travelers Box
「赤の他人から聞く旅のはなし」
日時:8/25(月)20-22時
場所:下北沢B&B
入場料:1,500円(ワンドリンク付き)
※本イベントは終了しました。たくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました!
今回でTravelers Box Cafeも四回目になります。
ゲストは我らが、SUNGLIALの代表をつとめる新 拓也です。
二ヶ月に渡ってインドを放浪してきて帰国したばかりのホヤホヤの新 拓也が、旅を通じて得てきた体験談などを語ります!!
お店の関係上10人前後で定員となってしまいますので、ぜひぜひ早めの参加をおすすめします!
〈Travelers Box Cafe Vol.4〉
◆日時:2014.3.29(土)21:30-22:30(Open 21:15)
◆場所:Cafe&Bar Re:Re:http://sunglial-cafe.wix.com/rere
◆ゲスト:SUNGLIAL 代表 新 拓也http://www.sunglial.net/
◆ファシリテーター:清水 一貴 玉井 大輔
◆参加費:1,000円(1ドリンク付き)
◆定員:10名前後(定員になり次第、締め切らせていただきます)
◆共催:Cafe&Bar Re:Re:、SUNGLIAL
※本イベントは終了しました!たくさんのご参加ありがとうございました!!
今回でTravelers Box Cafeも3回目になりました。
特にメモリアルな数字というわけではないですが、今回はいつも以上に気合を入れて、いつも以上にゆるーい空気を提供させて頂きます!
ゲストは株式会社Wanderlustの社長をつとめる堀江健太郎さん。堀江さんが旅してきたアジアの国々や、ワンダーラストが提供する今話題のWEBサービス、compathyの魅力についてなど貴重なお話を伺えるチャンスです!
お店の都合上10人前後で定員となってしまいますので、ぜひぜひ早めの参加をおすすめします!
〈Travelers Box Cafe Vol.3〉
◆日時:3/15(土)21:30-(Open 21:15)
◆場所:Cafe&Bar Re:Re:(西荻窪)
http://sunglial-cafe.wix.com/rere
◆ゲスト:堀江健太郎さん
http://www.compathy.net/
◆料金:1,000円(1ドリンク付き)
◆ファシリテーター;清水一貴
◆サブアシスタント;玉井大輔
※本イベントは終了しました!たくさんのご参加ありがとうございました!!
2回目となりますTravelers Box Cafe、今回も素敵なゲストを迎えてゆるーくやります。
今回来てくれるのは、パキスタン支援のNGOウジャマージャパンで事務局長を務める宮崎妙子さん。パキスタンをこよなく愛し、今でも毎年カラコルム山脈に登りに行くほどの大の山好きでもあります。
美しい感性を持った、僕が心から尊敬する大人の一人。最高に素敵な方です。
2014年も始まり、みんなで宮崎さんを囲みながら旅の話、山の話、将来の話、次の旅先などについて語りませんか?お待ちしております!
〈Travelers Box Cafe Vol.2〉
◆日時:1/18(土)21:30-(Open 21:15)
◆場所:Cafe&Bar Re:Re:(西荻窪)http://sunglial-cafe.wix.com/rere
◆ゲスト:宮崎妙子さんhttp://www.travelersbox.jp/interview/interview_1.html
◆料金:1,000円(1ドリンク付き)
※本イベントは終了しました!たくさんのご参加ありがとうございました!!
2013/11/30
ゲストに近藤亮一さんをお招きし、インタビューでは伝えきれなかった旅の話、さらには "仕事観・働き方" の話で盛り上がりました。
10人くらいの小規模でゆるりと行うこのイベントは、毎回Travelers Boxのゲストを呼びつつ月に一回程度で行っています。
◆近藤 亮一(こんどう りょういち)
1987年9月24日生
会社員として働きながら、土日はシェアハウスのルームメイトと「働きながら考える」をテーマにしたリトルプレス、WORLD YOUTH PRODUCTS(http://wypweb.net/)の編集・制作を行う。
(経歴)
> 米国NPO法人iLEAPにてインターン(2009年8~9月)
> インドの旅(2010年1月)
> 国連広報センターにてインターン(2011年1~3月)
> 某外資系IT企業に入社(2011年4月)
> WORLD YOUTH PRODUCTS編集・制作(2011年4月~)
2013/08/24
認定NPO法人Free The Children Japan (FTCJ) と共催したインドイベント。
旅人3名のインドの話と、FTCJによるチャリティカレー&チャイの販売を行いました。
・玉井大輔「旅のしおり-初めてのIndia-」
・鼈宮谷千尋「積み減らす旅」
・小谷野泰宏「インド横断」
三者三様の旅人のキャラクターが伝わる、素敵な時間を皆さんと過ごすことができました。
2013/4/12
「初めての一人旅」を集めた旅人インタビューサイトTravelers Boxのお披露目パーティーを、南青山のシェアオフィスNAGAYA AOYAMAの協力のもと開催しました。
たくさんの方から応援の言葉をいただき、これからTravelers Boxを最高のサービスにしていこうと改めて決意。
お越しくださった皆さん、本当にありがとうございました!